original











20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
Champagne
Oeil de Perdrix
Jean Vesselle
------------------------------------------------
産地:モンターニュ・ド・ランス、ブージー
品種:ピノ・ノワール100%
作柄:S.A.
造り手:デルフィーヌ・ヴェッセル
ドサージュ:5~7g/L(ブリュット)
デゴルジュマン:2022/1/19
タイプ:発泡性ロゼワイン
容量:750ml
------------------------------------------------
3世紀に渡り葡萄栽培を行ってきた家族経営の小規模ドメーヌであるジャン・ヴェッセル。モンターニュ・ド・ランスの中でも特別視される特級格付村であるブジーに本拠を構えます。
所有する畑は全部で15ヘクタール。特級のブジーを中心に近郊のロッシュ・シュール・ウルス、ロゼで有名なリセィとバルセカナの間に点在しています。作付けする葡萄は90%がピノ・ノワールで、近年コード・デ・ブランのシュイイ村に1.5haの畑が新たに加わりました。
2000年より除草剤の仕様を止めリュット・レゾネ(減農薬栽培)にてナチュラルなシャンパン作りを行っています。
また太陽光発電や雨水の再利用など環境への深い配慮を行いHVE(高環境価値評価基準)シャンパーニュVDC(永続的葡萄栽培評価基準)の取得を目指し様々な環境保全の配慮を行っています。
収穫は全て手作業にて行われます。圧搾後定温で管理されゆっくりと一次発酵が行われます。(キュヴェによって木製またはステンレスの樽にて行われます)その後乳酸発酵を経て瓶詰めされ瓶内二次発酵へと移ります。その後2年〜10年を経て熟成させた後出荷されます。
近年のブリュット・ナチュール(ドザージュ無し)のシャンパンがもてはやされる中、珍しく甘口やロゼ、非発泡ワインなど幅広いラインナップを持つも事も特徴と言えます。
「うずらの目」と名付けられたウイユ・ド・ペリドリ。蔵で代々造り続けられる一本で淡く美しい色調が特徴のロゼ・シャンパンです。ピノ・ノワールを軽くプレスしその圧搾の際に流れ出る自然な果皮の色合いと風味をまとった果汁で作られます。
フルーティーな香り、繊細で柔らかい口当たりがチャーミングな印象です。温度を下げ目で気軽に食前の一杯でも楽しめますが、少し温度を上げるとアフターディナーのゆったりと時間に楽しむこともできます。